SSブログ

やればできる [家庭教師]

今日はボランティア家庭教師の第三回でした。

今は数学の「文字と式」の理解度を深めるため、何度も反復練習をしてます。
確認テストを二回実施で前回よりも更に理解度が増してきました。

計算問題は小学校で公文に通っていたからか、
正解率が高くたまにケアレスミスをしますが2パターンとほぼ固定。

1.分配法則でカッコ前の+/-を片方にしかかけない
2.分数の分配法則で片方にしかかけない






ここを修正すると計算問題での得点は更に伸ばすことができる。

ポイントは文章問題!

見ていると文章を絵にイメージすることができていない。
文章を見ただけで拒否反応を示しそもそも問題を読もうとしない(^^;;
(自分も数学は苦手だったので気持ちはよくわかりますが。。。)

とは言っても、初めから全部できていたら私の出番はありませんし
何と言っても「できない→できる」に「苦手→得意」に変えていくのが
醍醐味ですから、

どうしたらよりわかりやすく理解してもらえるかをとっさに考え・・・

そこで、いきなり問題を解かせるのではなく、
ワンクッション挟んで図説解説を入れるととても素直に理解をしてくれる。

そもそも具体的数字を入れて出してみるとちゃんと解けている。

問題:a個のおかしを30人の子供にb個ずつ分けたときの残りの個数

???だったので

例え:90個のおかしを30人の子供に2個ずつ分けたときの残りの個数

そうすると、90-30*2=30と正解!

そのうえで、問題をやってみるとやはりちゃんと解ける。
やっぱりやればできるんですね〜
自分で解けたときの反応を見ていると、こっちまで嬉しくなりますわ〜

もちろんまだ、鉄板の安定度には至っていませんが、
手を替え品を替え、反復で行うことにより自然と解けるようになるね。

明日も引き続き「文字と式」の単元を完璧にすべく
継続て練習問題を実施予定です。






はやく次の単元の「方程式」に進みたい気持ちもありますが
焦らずコツコツと確実に進めていきます。

少しずつでも確実に前進している実感があるので
楽しいですね(^ ^)

感謝!!
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
それぞれのカラーで正解率アップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。